記事一覧

RE:vol4入稿完了!!

どーも、編集長の永井、満を持しての登場です。

今日、神田にある印刷会社に「RE:vol4」のデータを入稿してきました。

普通、データ入稿したら、チェック等のため2時間程待たされるんですが、今回は……


4時間も待たされました。

ちょっおまっ4時間ておいっ。

仕方がないので暇つぶしにそこらへんをぶらぶらすることに。

ぶらぶら歩いてると、明治大学のお茶の水キャンパスに着きました。
神田とお茶の水ってこんなに近かったんですね。


どーせだから入ってみました。


入口にたくさんの人が集まって何かしていたのでなので、裏口っぽい小さい入口から入ったところ…


カップルがいちゃついてました。

どーやら、そこは明治大の秘密の部屋だったようです。

もちろんすぐさま逃げました。

おそるべし明治大。


その後も迷子になったりいろいろありましたが、長くなるので省略させていただきます。


そして4時間後…

印刷会社に帰ってきました。

ここから私の最後の仕事が発生します。

完成した試作品を見て最終チェックをし、見つけたミス等を訂正し、そのページだけをデータ入稿しなおしてもらうという作業です。

今回は2ページ分ミスが見つかったので持参していたmyPCで訂正しました。
ちなみにvol3は4ページ分、vol2は5ページ分、vol1は8ページ分くらい訂正個所がありましたね…


そして、最終チェック後の試作品を見せてもらいました。

感想ですか?

そーですね、一言でいうと…

RE:史上最高の出来栄え!!(まだ4回しか発行してないけど)

といっても過言ではない(←最近おぼえた言葉)です。

1ページ1ページみんなの努力が伝わってきますね。

この「REvol4」
首都大での配布は21日になります!!

みなさん楽しみに待っていてください!!


追記
印刷会社に着いたのが
16時半頃だったのに、南大沢に帰ってきたのは22時でした。

にらめっこ

もぅあっという間に7月ですね。

久々の更新で申し訳ないですm(_ _)m

ムシムシする日が続いていますが、RE:スタッフは負けずにラストスパートです!


今日は、誤字・脱字、整列など細かいところまで目を光らせる、校正をスタッフで行いました。

これがまた根気のいるような作業でして…

片手にはペン、もう片方にはページを持ってにらめっこ!

その場でDTP班による訂正。


みなさんに楽しんで読んでもらうためには大事な作業なんです。

でも、でもですね、今回のRE:は前回にもましていい仕上がりになってきています!

そうなんですよ、みなさんを楽しませること間違いなし♪

RE:が夏の到来をお知らせします!

あと2日で入稿日。
みなさんの手に渡る日が、どんどん近づいてきました。

RE:vol.4ご期待ください(^0^)

次のブログには、ついにあの人が登場します。

どんな面白い裏話をしてくれるんでしょうか♪


と、ハードルをあげときます。

PR担当すながお送りしましたー

ぴゅあがーる

ファイル 6-1.jpgファイル 6-2.jpgファイル 6-3.jpg

本日はRE:副船長のないとーがお送りします。


特集チームがDTPに入っていく中、今週ようやく始まったのがサブコンテンツの「puRE:girl」の撮影でした。

6/22,24,25ととりあえず3人撮ってきました。


「puRE:girl」は僕が担当している企画なのですが、この"撮影"が個人的には一番難しいことでありながら一番やりがいがあって楽しいことだと思ってます。


僕は載ってくれた女の子、puRE:girlたちがそれぞれもつありのまんまのかわいさを最大限に引き出したいと思ったんですね。


しかし今回始めて撮影してみて、それはとても難しいことでたいていの人はカメラを向けると自然に力が入ってしまい、素のかわいさってのがなかなか出てこないものなんだなと思いました。


カメラマンにはポートレートの技術はもとより、撮られる人の自然の表情を作り出すような雰囲気を作る能力っていうものが必要なんだなとつくづく思い知らされましたね。


という個人的な杞憂がありつつ、撮影をしたわけですが、撮影自体は非常に楽しいものでした。
載ってくれた子たちはとても好感がもてる子たちで、スタッフのきわどい要求にも答えてポーズをしてくれたり(大半は笑いを堪えられずボケボケ)、何枚も連写していると変顔を作ってくれたり(これは載せれないでしょーってものまで)、さらには、"浴衣"を着てもらったり(一緒に花火大会行ってください!byスタッフ一同)それはもうたまらんものでした。


ん?浴衣?そうなんですねー。今号は夏発行ということで、女の子たちに浴衣を着ていただいたんです。

女の子の浴衣は3割増しとはよくいったものですが、もともとカワイイ女の子が浴衣を着たら…。

ってわけでね、7月発行のRE:では浴衣のカワイイ女の子たちに期待大なのであります。


まだ撮影は残っているので、この喜びをかみしめ、いい写真を撮っていきたいと思っています。

そして写真見てにやけながらDTPを進めていきたいです。




頼むからただの変態だなんて思わないでくれ。



以上変態カメラマンないとーがお送りしました。

RE:Beautyより☆

こんにちは!

RE:Beauty企画担当兼親衛隊長(?)の中谷です(^^)

RE:vol.4着々と進んでるみたいですね!
今回も特集は内容濃そうだし、サブコンテンツもしりとりリレーも相変わらずやりたい放題?笑


さて、
vol.4のRE:Beautyですが、今回はいつも以上に張り切ってます(`・ω・´)

なぜかというと…
某化粧品会社の秋の新作ラインナップ勢揃い貸していただいて、編集部でメイク大会ならぬ顔面いじくり大会をやる(やりたい!)からです!


美容部員さん優しかったし(今日会いに行ったら居なかったけど。笑)、今度オススメのメイクとか教えてもらお♪

そ・し・て
明日こそは直談判して読者プレゼントできる何かを頂いてきたいと思います!
自分も欲しいし…。(本音。笑)


編集部のみんなは顔面いじくり大会参加してねー(^^)
その時の様子もUPできたらなーなんて思ってます☆

ということで、vol.4のRE:Beautyに乞うご期待っ!!

以上、なかやーいこと中谷がお送りしました!

心霊スポット大特集!!

6月17日から18日にかけて八王子城跡と某病院に行ってきました。

八王子城跡は、暗いだけのただのきつい登山コースでした(笑)
途中で新道と旧道に分かれる場所があったのですが、旧道は鬼でした。這いつくばってよじ登るというような場所もしばしば…
そもそも心霊スポットと聞いてここに来たのですが、確かに怖かったです。落ちたら確実に逝くという恐怖に常に駆られていました。

その後また一本道に戻ります。(新道と旧道が一緒になります)そしてしばらく登ると道がひらけるのですが…
絶景なんです!!!!!夜景が超キレイなんです!!!!!
デートスポット並みですよ\(♡v♡)/

で、その場所を過ぎていくと場所がひらけるんです。その脇の階段を登って…(最初は階段だけど狭い道になるです)やっと本丸に辿りつけました!!!疲れたーーーー
なんでも血まみれの兵士が出るとか、女の叫び声が聞こえるという噂の場所ですが、そんなのあったかな(^_^;)

落城の日は6月23日なので、その日じゃないと霊は出ないのかもしれませんね。

結局皆で仲良く下山(*^_^*)
下山途中何人もの人々が転倒しました。マイクさんの呪いだったのでしょうか(笑)!?


続いて車をとばして某病院へ…と思いきや、二人のチキン登場!!(笑)脱落者を後にして車は某病院へ!!

某病院はみるからにヤバ~い雰囲気が漂っていました。窓割れてるし。暗いし。まあ今はもう使われてませんからね(-_-;)

円陣を組んで、いざ中へ!!

とにかく壁という壁に落書きがしてありました。いや~センスありましたよ(笑)床には大量にスプレー缶転がってるし。外は雨が降り出して変な音がするし、落ちている注射器踏んじゃうし…ここはガチで怖かったです!!!!!一通り巡回すると、気づけばもうすぐ丑三つ時…

ここで撤退するのか!?まだ先へ進むのか!?

諦めきれない?勇気あるメンバーは再び中へ、そして禁断の二階へ…
この二階が怖いんですよ(>_<)階段登る途中で異臭発生!!大きな蜘蛛発見!!そしていざ二階へ着くと…
ナースステーションらしき場所の引き出しは開きっぱなし(カルテとか入ってそう…)そして何より…

手術室を発見したんです!!!!!まあこれが目当てだったんですけど。リアルに機材ありましたね~~でもなぜか手術台がないっていう…不気味でしたね。あの場所で命を落とした人ってどのくらいいるんだろう???

ということで取材終了!!途中一定の場所で懐中電灯がつかなくなる(ただの電池切れ!?)ハプニングもありつつ、無事全員生還しました!!!これから引き続き写真の検討に入ります!!

心霊写真が撮れてたりして…

ページ移動